PAGE TOP

睡眠検査・診察

はじめての
来院予約
こちら

  • 日中
    眠い
  • 眠れ
    ない
  • 入眠
    しづらい
  • めまいが
    する

“睡眠質”をあげたいあなたへ

眠り寄り添う
クリニック

本日の
診療状況

本日 診療日
診療時間
11:00~20:00

表参道駅から徒歩1

当院で
睡眠時無呼吸症候群
含めた睡眠障害の
検査・診察を
行なっております

表参道駅から
徒歩1

  • OMOTESANDO SLEEP AND
  • LIFESTYLE DISEASE CLINIC

Our Care

睡眠障害
お悩みの方へ

夜眠れない、寝つきが悪い、
夜中に何度も目が覚める…。

睡眠の質の低下によって、
日中の強い眠気や集中力の低下などに
悩む方は少なくありません。
これらは「睡眠障害」と呼ばれ、
放置すると日常生活に支障をきたすことがあります。
当院では、不眠症や過眠症といった
心の不調によるものから、
睡眠中に呼吸が止まる睡眠時無呼吸症候群まで、
幅広い睡眠障害を診療しています。

原因をしっかり調べ、
一人ひとりに合った治療をご提案します。
睡眠に不安を感じたら、お気軽にご相談ください。

すべて入院不要で、ご自宅で
検査ができるものもあります

当院では、
眠っている間の呼吸やいびき、
血中の酸素や脈拍の変化を記録し、
眠りの状態をチェックする検査を
行うことができます。

当院で実施している睡眠の検査

当院で診察できる
睡眠の病気

Treatment

このような症状がある方はご来院ください

  • 不眠症

    寝つきが悪い
    夜中に何度も目が覚める、
    朝早く目が覚めてしまう
    などの症状が続く方

  • 過眠症

    夜に十分眠っても
    日中の強い眠気が続き
    起きていられないほど
    眠り込んでしまう方

  • うつ

    気分の落ち込みとともに、
    眠れない・途中で目が覚める・
    早朝に起きてしまうなどの
    不眠や、逆に眠りすぎてしまう方

  • 不安障害

    強い心配や緊張から
    眠れなかったり
    眠りが浅く何度も
    目が覚めてしまう

  • 自律神経
    失調症

    ふらつきや立ちくらみ、
    慢性的なめまいが続き、
    日常生活に支障を
    感じている方

  • 睡眠時
    無呼吸症候群

    いびきを掻くことが多く、
    睡眠中に呼吸が止まっている
    指摘された方

診療案内へ

Doctor

ドクター紹介

常勤
医師

かとう まきこ

加藤 摩希子

FAQ

よくある質問

他院でのセカンドオピニオンを検討していますが、紹介状をお願いできますか?

他院での診療をご希望の方には、紹介状を作成いたしますので、お申し付けください。

診療費の支払いにクレジットカードは利用できますか?

はい、クレジットカードでのお支払いが可能です。Visa、Mastercard、JCB、American Expressなど、主要ブランドに対応しております。

診察時に必要な持ち物を教えてください。

ご来院の際は、健康保険証(マイナンバーカード)と、紹介状がある方はあわせてお持ちください。

車で来院する場合、駐車スペースは利用できますか?

駐車場はございませんので、お車でお越しの際は近隣のパーキングをご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。

よくある質問一覧へ